top of page

パクチー🌿なぜなに相談室📞初級編③



Q. 独特なにおいの成分は ❓


パクチーと言えば、独特のにおい。好きな方も勿論嫌いな方もいらっしゃると思います。


・・・カメムシとよく似た独特の匂いの為、別名「カメムシソウ」と呼ばれる事もある。

(ウィキペディア(Wikipedia)コリアンダーより)



さて、どのような成分になるのでしょうか





Q.

数種類の匂い成分が報告されています。


リナロール(スズランの匂い)、デセナール(カメムシの匂い)、ヘキセナール(カメムシの匂い)などが有り

中には、ノネナール(加齢臭の素)も有ります。


やっぱり、カメムシの匂いって感想は間違っていなかったんですね~。

地味にびっくりです。





 
 
 

最新記事

すべて表示
朝日小学生新聞(3月5日分)の一面に当協会の記事が掲載されました。

パクチー、なぜカメムシ臭?においがやわらぐ「簡単な調理法」を研究者解説 当協会の理事長渡邉先生と理事の飯塚先生が取材に応じた記事が掲載されております。 パクチー、なぜカメムシ臭? においがやわらぐ「簡単な調理法」を研究者解説 | 朝日小学生新聞 | 朝日中高生新聞 (...

 
 
 

Comments


Featured Posts

Contact Us

© Copyright 2020 pakutiacademy

Address

​(日本)

105-0001

東京都港区虎ノ門

1-11-4

bottom of page